会社からの収入だけじゃ不安、副業っていうのをやっていきたい、という初心者の方向けの内容です。休み時間の30分、通勤の往復2時間、ちょっと朝早起きして1時間30分、これだけでもう4時間も時間が取れます。
実際には、どんな初心者でも1か月目に報酬3万円は確実に可能です。
本当に、マジで~みたいな感じで初月で3万円おろか、4万6千円くらい稼げたので、知らないって本当に損です。私お金持ちじゃないので、この金額は大きいです。
早速、副業を開始してコツコツ稼いでいきましょう。
しかしながら、私の場合、はじめは、正直よくわかりませんでした。「副業」とか「ネットで稼ぐ」とかという言葉を目にしましたが、実際には、いったい、どこから始めたらよいかわかりませんでした。
ネットで調べても意味不明の用語も沢山出てくるので、その文章や説明を読み進めることが出来ない。。。そして、その意味不明の用語を調べているだけで時間だけが過ぎていった・・・
でも、そんな無駄な時間はいりません。
会社に通いながら副業初月で3万円の報酬を得る
ここでは、私が実際にやってみて、お勉強しながら進んでいったことがまとめてあります。
こっちの方の作業や登録を先にするべきだった!失敗した~ということも多々ありましたので・・・。
お仕事しながらも、コツコツと今から副業をはじめていって気が付いたら月収を超えていた・・・というイメージを理想としながら、迷子にならずに、「副業で収入を得る」という目的地に向かっていくスタートを踏み出せるようにしましたので確実に進んでってください。
順番としては、下の手順でやっていきます。
- ブログを作成
- 記事を書く
- 大手ASPに登録
- セルフバックを実行
以上の作業で、進めていきます。
ブログ作成
まずは、ブログを作成していきます。
ブログは、無料ブログで作成する方法と、自分のドメイン(私の場合はnacu358.com)などをお金を払って取得して、ワードプレスでお金を払ってテーマを購入または無料のテーマを使ってブログを作成する方法がありますが、手っ取り早くてお金がかからないのは無料のブログで作成する方法です。
無料ブログでオススメなのは、
または、
です。
メールアドレスがあれば登録できます。記事の作成方法もわかりやすく説明があるし、とっつきやすいです。
どのASPも、ブログの追加登録ができますので、取り急ぎこちらの無料ブログで記事を書いて、アフィリエイトに参加できる体制を作るのが良いと思います。
大切な友達に有益な情報を伝える感じでブログの記事を書く
上記のどちらかのブログに登録したら、どんどん記事を書いていきます。1日2記事を1週間だと14記事になりますね。
どんなことでも良いですが、自分の得意分野の記事を書くとすらすら書けますね。
旅行が好きな人なら、今まで行ったところの旅行の写真が沢山あると思うので、これからその場所に旅行に行く人のために、知っていたら役立つだろうなぁという情報を盛り込んで、読んでいる人が楽しくなるような記事を・・・
毎日、家族のためにお弁当を作っている方なら、せっかくなので、そのお弁当を毎日写真に撮って、その日のお弁当の記事を・・・
食べるのが好きな方なら、外食した先で必ず写真を撮っていると思うので、そのレストランの情報を・・・
「自分の大切な友達に自分の持っている有益な情報を伝える感じで書く」
と、良いです。
私もそう意識して書いているつもりですが、なかなか難しいですね。
でも頑張りますよ~。
大手ASPに無料登録
ブログを15記事くらいつくったら、大手でやばくない(笑)ASPにどんどん登録していきます。
全て大手で、メールアドレスと、サイト(ブログ)さえあれば、無料で登録できるASPです。
1.A8.net
4.アクセストレード
5.バリューコマース
セルフバックをやっていく。セルフバックとは?
上記のASPに登録したら、「セルフバック」をやっていきます。
何度も繰り返し言ってしまいますが、本当に本当に、実際には、どんな初心者でも1か月目から報酬を3万円得る事は確実に可能です。
初月3万円の報酬は確実に得られます。私は実際4万6000円近くを得ました。
セルフバックとは何かといいますと、「自分で買い物などをして報酬をGETできるメディア会員限定のサービスです。」と8.net に説明があります。
そう、セルフバックでクレジット案件を自分で申し込んでクレジットカードを作り、その報酬として現金をいただくことができます。
何故クレジットカードのセルフバックをやっていくのか?と言いますと、クレジットカードの案件の報酬が高いからです。
ポイントは、年会費無料のクレジットカードを選ぶこと。
年会費無料のクレジットカードをどんどん申し込んでいくだけで3万円以上のセルフバックが得られます。
セルフバックの手順と方法
どのブログもやり方はほぼ一緒ですが、ここでは、クレジットカードセルフバックの案件が多いA8.net で説明していきます。
まず、A8.net に無料登録してログインすると、以下の画面がトップページです。トップページの右上、ピンクの丸で囲いました↓ セルフバックのアイコンが画面の右上にあります。
セルフバックのページに進むと 「クレジットカード検索」というアイコンがあります。
そして、「永年無料」のクレジットカードを検索してみると25件ヒットしました。
クレジットカード申し込みに必要なものは、口座番号、免許証などの番号、住所、電話番号くらいでしょうか?
入力する年収は、手取りじゃないで入力します。要するにいろいろ社保とか、その他もろもろで引かれる前の金額です。
まとめ
以上、まとめると、とにかくブログを作って15記事くらい書いて、ASPに登録して、報酬の額が高いクレジットカードのセルフバックをやると(年会費無料のクレカを選ぶことを忘れないで)、初月で3万円おろか、それ以上の報酬ゲット可能というわけです。
みなさんも即効是非お試しください!