ダイエットに最強|お家にあるアロエの使い方
お家にアロエありませんか? ホームセンターでも売ってるのも結構安い!
お水をあげ忘れてもなかなか枯れないし、
でも、お水をあげるとあっという間に大きくなる。
美容やダイエットにも効果があるし、こんなに素敵でフレッシュなアロエ、使わない手はありません。
でも、実際どうやって使えばいいのかな?アロエダイエットの方法は?実際どんな効果があるの?という疑問に答えます。
アロエのダイエット効果
アロエは天然の健康食であると同時に実は、日本の国の規格を決める「日本薬局方」にも記載されているという実力派です。
特に、有効性が認められているのは、便秘を解消する効果。
また、利尿作用でむくみも解消する働きも持っています。
その他、肝機能が良くなるのを助け、コレステロール濃度が下がり、体重が適正な体重になるという効果もあります。
特に、あのアロエの苦味のある成分は、「アイロン」と言い、アイロンは腸内に入ると、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を活発にし、便秘解消に力を発揮してくれるそうです。
しかし、その力は超強力なので皮ごとアロエを大量に食べると、効きすぎてお腹を壊してしまう人もいるとのこと。
なので、初めはアロエの皮の中の透明な果肉の部分を食べて徐々に皮ごと摂り入れるようにしていきましょう。
ノンカロリーなのに色んな成分が最強
アロエは、何とノンカロリー。
成分においては、初めに述べたダイエットに効果のある成分の他に、
カルシウム、マグネシウム、などのミネラル類の他、ビタミンも豊富。
主にこれらの成分が含まれています↓
アロエマンナン=抗炎症作用
痛みを談話し、炎症を抑えるはたらきがあるので、軽いやけど、擦り傷などに効果があります。
アロエエモジン=胃腸の調子を整えてくれる。
アロエの果肉に多く含まれる苦味の成分です。胃腸の調子を整えるのをサポートします。
アロエシン=メラニン色素の元となるチノシナーゼの動きを制限する働きがある。
シミを予防し、出来て意マったモノを目立たなくする手助けもしてくれます。
アロエステロール=コラーゲンの育成を促す。
年齢とともに減ってくるコラーゲンの生成量。アロエステロールの働きで新しいコラーゲンが作られることにより、しわやたるみ対策にんります。
アロエレシピ アロエシャーベットで-10㎏も夢じゃない
アロエの種類はいろいろありますが、成分にはほとんど違いはないと言われています.
ダイエットシャーベット他、最強レシピの数々です。
アロエシャーベットの作り方
1.とげの部分を切り落とし、良く洗ってから適当な大きさにぶつ切りします。
2.ミキサーに、1を入れて、はちみつ、氷、ひたひたになるくらいのお水を入れてミキサーをスイッチオンします。
グラスに入れて、小さく切ったキーウィーフルーツなども入れると出来上がりがきれい。はちみのかわりに、ゼロカロリーの甘味料でもいいですね。
3.グラスに入れて、ライムなどを添えてスプーンとストローでいただきます。
アロエゼリーヨーグルトの作り方
1.アロエ葉1本分の皮をむいた中身の部分をよく刻んで、100mlと一緒にミキサーにかけます。
2.水400mlをお鍋に入れ、粉寒天4gを入れて沸騰させてよく混ぜます。
3.火を止めて、少し冷ました後、1を入れてよく混ぜます。
4.はちみつ大さじ5杯を入れてよく混ぜます。
5.バットに入れて冷やし、固まったらサイコロ状に切り分け、ヨーグルトに混ぜていただきます。
アロエスムージー
用意するものは、アロエの葉(適当な大きさに切る)、青汁のパウダー、バナナ、ヨーグルト、はちみつ、またはゼロカロリーの甘味料をミキサーに入れて、氷と材料がひたひたになるくらいに水を入れます。
とっても簡単に出来上がります!
こちら便秘に効果あり!
何度も言うようですが、皮ごと入れると下痢をするひともいるので、最初は皮の中の部分で試してから、皮も使っていくというのが良いようです!
アロエは鉢植えで買っても本当に安いので、お家に3つは常備し、是非、ダイエット中の食事に取り入れて、ダイエットを成功させてください!