海外長期滞在時の味方100均「レンジでラーメン丼いらず」で明太子スパゲティをつくってみたよ
アジアなどでサービス・アパートメントやレジデンスに滞在する際、キッチン付きで電子レンジがあるときは、迷わず100均の「レンジでラーメン丼いらず」を持っていきます!
電子レンジで、簡単に色んなものが作れちゃうので本当に便利です。
本日は、明太子スパゲティを作りました。
レンジでラーメン丼いらずで作る明太子スパゲティ材料
まぜりゃんせ明太子
スパゲティ
バター
醤油少々
超簡単すぎる作り方と時短のコツ
1.レンジでラーメン丼いらずに、水を入れ、折ったスパゲティを入れておきます。朝食べるのなら寝る前に、昼食べるなら、朝のうちに。そうすることで、レンジでチンするときに早くゆであがります。
2.蓋をしてレンジで約10分スパゲティをチンする。そうするとこんな感じに茹で上がります。
3.蓋にちょうど良い穴が開いているのでそこから湯を捨てます。
4.バターを入れなくてもいいですが、バターを入れると超おいしくなります、それとお醤油をほんの少々。そしてまぜりゃんせを入れて混ぜ合わせます。
5.できあがり。お皿に移さずそのままでも食べれます。
まとめ
まぜりゃんせは、1食なんと30カロリーなので、バターを少々入れてもそんなにカロリーがたかくなりません。
なんせ薄いし、軽いし、長期滞在での海外旅行の時は超便利です。
上記でも記しましたが、スパゲティを時短でゆでるコツは、水につけておくことです。
そうすることでレンジで十分麺が茹で上がります。
それと、「レンジでラーメン丼いらず」の良いところは、「丼」という名前のまさに、その通りで、そのまま器として使え、そのまま食べれてしまいますので、洗うものが超少なくて済みます。
加えて電子レンジクッキングというのは、レンジでチンすればいいだけなので、お部屋や、服や、髪の毛に、料理臭がつかない!
また、油を使わないで料理ができるので、ダイエットにも最高。
まさに、いいことづくめなんです~。
もう、私は「レンジでラーメン丼いらず」の大ファン。
海外から帰国するときは、お土産などで荷物が増えたりもしますので、邪魔なら捨ててくればいいです。
100円なので置いて帰っても別に惜しくありません。
今後も、「レンジでラーメン丼いらず」で作る簡単レシピをどんどんアップしていきたいと思います。
以上、100均レンジでラーメン丼いらずレシピ|明太子スパゲティ でした!